降りてきた意味

音楽や芸術ほか

16%からの脱却〈SDGs〉

こんなに日本での認知度が低いとは知りませんでした。

微々たる力かもしれませんが、伝えるお手伝いをしたいと思います。

 

以前ジェンダー関連で、法律用語そのままに、

辛口発言したことで、

物理的気配を受け、それ以来、

固有名詞を慎重に選ぶようになりました。

 

なので、「17の項目」と言ってきましたが、

あまりにも認知度が低過ぎと知り、

さらに意味が分からないだろうなと、

なので今回は、

あえてSDGsと使いました。

 

この件に関しては、

仮面アニメの愛らしいキャラクターで発信されてる、

海外経験豊富な教育者の方が、

海外や、外から見た日本を伝えられ、ハッとさせられる深い話を、

サラッとした表現が魅力な、大変おススメできるものと思います。

 

伝えるお手伝いのきっかけになった方の、

視聴者の好みも色々あるようですが、

私は素敵なコラボだと思います。

人脈や行動力、アイデア・・とても真似できない、

本当にすごいなあって思います。

 

ーーーーーーーーー

2012年の会議で、

このまま行けば、地球の文明が終わってしまう。という

危機感で世界が諦めかけた中、

南米の小さな国が

「せめてこれから先の未来の目標を

『皆で決める』ことを、皆で決めませんか?」

との提案から、SDGsが出来た

というのは感動的です。

 

10万人の参加者には、

企業、個人、NPO、女性団体、政治家、さらに先住民が

加わったそうです。

参加者を聞くだけでも、胸がすきます。

 

国や機関主導ではもう間に合わない

という事に気付いた

市民・個人・企業が皆で知恵を出し合って作り上げたのが

17の項目169の目標。

 

そして、

SDGsの認知度は、

世界の平均60%で、

・最高がイタリアの94%

・インド、インドネシアベトナムが80%以上、

・当時最下位がロシアの36.3%、

・さらに少ない日本・・

最低のロシアの半分以下の16%!

驚きで言葉も出ません。

 

ガラパゴス

「日本だけ違う」が、

また1つ増えました。

 

 

ーーーーーーーー

この時、

「数字があやしい」

「何か裏がある」という意見・・

わかります。

私もそういう面が多々ありがちです(笑)

 

私も数年前から、

〇際〇合も、戦勝国の集合体なので、

「日本に不利になる様に持って行ってる」

と懸念する様になりました。

 

実際、ここでは言えませんが、

選挙は残念ながらポーズですし、

情報のタイミングも(これは不明です)

グレーをいっぱい感じます。笑

 

ただ、私たちは、

脳ほかに良くないと言われるスマートフォン

実際依存してますし、

5Gもさらに濃くなるそうですし、

それに、かなり昔から

「電子レンジの電磁波が危険」

と言われながらも愛用してます。

 

 

情報や未来を考えると、重くしんどくなるからと、

「2極化」

スピリチュアルでよく言われる

「(反発するのでなく)そっと離れる」が、

最初、私の目指してた所でした。

スピリチュアル・ベースで、

何か現実に結び付く活動・生活などしてる所があるか、

ずっと探してました。

あったとしても、

その人の所に結局収益が行く(吸い上げる)

システムになってしまってたり・・

(私が知らないだけかも知れませんが)

しっくりくるのが見つからなかった。

 

そして、会うとなると、

教祖と信者になり、間に金銭(高額)が発生し、

(唱える人にのみ収入が増え続け、答えを探してる人たちは、

さらに減って苦しくなる)

但し、

心が弱ってる時は、救われます。

 「魂の病院」として、

不要になるための、独り立ちするための、

通過地点なのかもしれない。

 

スピリチュアルでの

「個の自立で、集団組織化は、本質でない」

それも納得してます。

ただ、

ずっとニート・引きこもりの様に、

(批判してるのではありません)

悟って満足した個々が居て・・生きて行けますか?

現実と絡めないと、この3次元は、難しい。

何も解決に向かわない

「資本主義が向いてない」私が言うのも変ですが(笑)

・・私みたいな人が、潜在的にたくさん居ると思います。

 

「大変な状況・地域から変革は始まる」

日本がまさにそうだと思います。

これだけ

ドン底、ガラパゴス、日本だけ

という特異さは、まさに

「変革せよ」

を促されてるんだと思います。

 

善と悪、光と闇は紙一重。もとは1つ

反転するための崖っぷち。

偉そうに言ってる私も1人では何も出来ません。

 

何が正解かわかりません。それなら、

グレーだとしても、

そこに踏み込んで、答えを探すのも、

何もしないで沈没するより、マシな気がします。

(あくまで無理せず出来る範囲で)

改善に向け「立ち向かう」?

・・ちょっと躊躇?

でも、

仲間が居るなら・・

勇気が湧きます。こちらが響きます。

 

国政府に頼るのでなく、

個人・自分たちで動いて変えていく。

NPO、団体、良心的企業も巻き込んで・・

 

 

「微々たる力~」と言ってましたが、

結構、力入ってしまいました(笑)